ecodogコラム動画:ドッグランのエチケット
【ドッグランのエチケット】にご興味を持っていただきありがとうございます。僕の地域にもドッグランは色々ありますが、エチケットが守られてなくて、荒れてしまい、人が集まらなくなってしまったドッグランがあります。とても残念です。やはりエチケットやマナーが守られているドッグランは賑やかで、楽しい雰囲気で地域のドッグコミュニティーになっています。ご参考になったら幸いです。
動画を見る方は下記画像をクリックください。YouTubeにて見ることができます。(Macのchromeブラウザーだと表示されないことがあるようです)
文章を読まれる方は下へスクロールをお願いします。
●ちょっと宣伝。「興味あるけど食べるかわからない」、「実際の香りや形を知りたい」、「実物を見てみたい」・・・お気持ち良くわかります。そんな方々に
ご要望が多かった【ecodogお試しセット】の販売開始しました。送料を加えても1,000円未満、お一人様1回限りお試し特別価格限定品です。ぜひお試しくださいね。
■コラム概略:
※ドッグランの規模・運営方針・入場者数などによって、臨機応変に対応が必要ですが、基本的なエチケットを知っておくことは愛犬の安全や楽しい場所にするためにも重要です。
・入場前にすること
トイレ
中の様子を見る
愛犬を落ち着かせる
入場者に声かけする
・入場時
愛犬にリードをつけたまま入場
他の愛犬の飛び出しを注意する
・ドッグラン内にて
リードをつけたまま他の愛犬とご挨拶してから、相互納得してからリードを取る
愛犬から目を離さない
オーナー1名で2頭が限界かな
排便排尿に注意して処理する
追う・マウンティングなどの行動に注意して止める
・退場時
排便排尿チェック
飛び出し注意
・エチケットを守ってドッグランを楽しい場所にしましょう。
■【ecodog】愛犬無料相談をご利用ください
前述した【健康シグナル】に心当たりのある方は、食事やケアなどのライフスタイルの見直しをオススメします。
愛犬の症状や環境によって異なりますので、
【ecodog】へお気軽にご相談ください。
OPEN:10:00〜17:00・火水曜定休・12/30-1/6年末年始休暇
・お電話:050-5370-6106
・FBメッセンジャー
・HPのお問合せページ:https://ecodog.life/pages/freeconsult
・実店舗へのご来店
411-0915
静岡県駿東郡清水町的場99-2 服部ビル1階 ecodog
■ecodogはじまり物語
1998年私たちの大切な愛犬ゴールデンレトリバーのパスタがまだ4ヶ月で、健康シグナル:排毒症状を出していたのです。
それから多くのことを調べて、そしてこれが健康シグナル:排毒症状知りました。
彼はいつも微笑んでくれて、私たちのそばにいてくれます。
私たちは彼から無限の愛を頂いています。
私たちもそんな彼の想いに応えていきたいですね。
彼が健康で、そのけっして永いといえない時間を、
明るく楽しく元気に過ごせて、
そしていつまでも一緒にいられるように考えた、
ナチュラル・エコロジー・ライフ。
それが【ecodog】のはじまりなのです。
※【わんのはな清水町店】は、店舗のあったバラ園老朽解体のため2020年8月に移転し、【ecodog】へ改名しました。
■店舗の移転&改名について
※【わんのはな清水町店】は、店舗のあったバラ園老朽解体のため2020年8月に移転し【ecodog】へ改名しました。
411-0915 静岡県駿東郡清水町的場99-2 服部ビル1階 ecodog
TEL:050-5370-6106
FAX:055-928-6434
OPEN:10:00-17:00
CLOSE DAY:火水曜日
駐車場:5台 東側三島方面からいらして、駐車場前で停止、後続車を見送ってから駐車するのがオススメです。