220603ecodogは常葉大学の研究アドバイザーになり、講義を開始。日本一のハイウエイ・ドッグランを目指します。
常葉大学と中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)の共同研究「駿河湾沼津SAの価値創造に関する情報学的研究(研究代表者:山田雅敏)」がスタートしました!
https://www.tokoha-u.ac.jp/news/220524-2/
ecodog代表:戸松パスタパパはこの共同研究のアドバイザーとなりました。
本研究は、駿河湾沼津SAにあるドッグラン施設のマナーアップと同施設内にある商業施設利用の促進を目的としています。
僕もdog*marche駿河湾沼津SAを開催しているドッグランのマナーアップに、いろいろなアドバイスをスタートしています。
昨日6/2にはオンライン講義をさせていただきました。
若い方々の力を借りて、日本一のハイウエイ・ドッグランを目指しますので、よろしくお願いします。
#ドッグラン #常葉大学 #NEXCO中日本
それでは楽しいエコロジカルドッグライフを!
Have a nice dog day!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
■■■■■■■■■■
オススメecodogコラムblog
■ECODOGコラム:愛犬は本当に健康ですか?(動画+音声+文章:見落とすな!愛犬の健康シグナルECODOGコラム)
■ECODOGコラム動画+文章:愛犬の個体差を考えよう!
■ECODOGコラム:身体は食事で創られるのでとても大事です
■愛犬のごはんは【食事】になっていますか?(動画+文章+音声:ドッグフードの欠点とアレンジのススメ)
■愛犬の健康を考えた食器選び:(動画+音声+文章ECODOGコラム)
■ECODOGコラム:いつかくるペットとのお別れについて考える
■ECODOGコラム動画+文章:愛犬の肉球ケアの重要性とクリーム開発秘話
■ECODOGコラム動画:ドッグランのエチケット
■動画+文章+音声:愛犬を飼う前と後に考えて欲しい7つのこと
■【愛犬と防災】についてFM局取材生配信(動画+音声+文章):ECODOGコラム
■■■■■■■■■■