20220214 clubhouse AGENDA
20220303 clubhouse AGENDA
3/3(THR) 20:00–21:00 clubhouseにて「愛犬おやつの問題とおやつ選びのアドバイス〜オーガニック&サステナブルトーク〜エシカル社長の談話室93」を話します。
93回目は、愛犬おやつの添加物や原料などの問題点と、おやつ選びについてお話ししようと思います。
エシカルビジネスの社長たちがオーガニックやサステナブル、エシカル消費、SDGs等をテーマにそれぞれの思想や、コンセプト、商品の説明や裏話を交えながら、スピーカーにも気軽に参加してもらい語り合うルームです。
==========
■まえおき
ドッグフードは注意しているけど、おやつは普通のを食べさせている方は少なくありません。
せっかくドッグフードは無添加やオーガニックを食べさせているのに、おやつを普通の市販品を使ってしまってはもったいないです。
■食事の重要性
・食事が細胞を創り、身体を創ります。
人間の6倍以上のスピードで成長する愛犬は影響を受けやすい
おやつの食品として体内に入るののですから、やはり安全安心なものにしたいですよね。
■STEP1:健康シグナルをチェック!
・涙が多く、目やにが多い
・目の周りや指先の毛に赤い変色
・耳の中がすぐ汚れて、におう
・身体が油っぽく、体臭がきつい
・痒がっている、皮膚病が治らない
・下痢/便秘しやすい
以上の症状をecodogでは【健康シグナル:排毒症状:要注意な症状】と考えています。
まだ病気とまでいかない【未病】という状態の子が増えています。
思い当たる方は無添加ドッグフードをお選びください。
また、現時点で思い当たらなくても、アトピー反応はその子のキャパシティを超えると突然発生します。
■おやつの問題点とチェックポイント:
1。化学合成添加物の多用。
1−1。大量生産・長距離輸送・大量消費に対応するため化学合成の防腐剤や保存料などを添加
=>湿らせて愛犬が届かないところに2週間ぐらい保存、カビが生えるか?
1−2。購入するオーナーにアピールするために化学合成着色料や発色剤を添加して綺麗に見せたり
=>ピンク色のジャーキーや綺麗な緑色やオレンジ色
肉や野菜を乾燥させて緑色やオレンジ色はない。
1−3。低レベルの食材をおぎなうためや食いつきをよくするために化学合成香料や調味料を添加
=>臭いや油分をチェック。水に浮かべて脂が浮く
2。原料のレベル
2−1。原料の部位やレベル
以前畜産場へ肉原料を仕入れに行った時、「ペット用の良い原料あります」と言われ、出てきたのは真夏屋外バケツに保管された人用に使えない部位で「皆さん使っています」と提案されました。
小麦粉を仕入れる時ペット用というと、肥料と飼料の間のレベル
人用部位をリクエストすると「高いですよ!」と言われ、それ以来仕入れでは「ペット用」と言わないようになりました。
2−2。現代の畜産は残念ながら、短期間に食用に育ている
抗生物質や成長促進剤などを多用。
それがキャリーオーバーということで食べる人やペットに抗生物質が効かない子が出てきている
2−3。最終行程の添加物は表示されますが、原料レベルで添加物が含まれる場合表示はされないので注意。
2−4。工場ラインが共有の場合、掃除不足などにより添加物の混入が考えられるので、無添加製造専門がオススメ。
3。原料:アレルゲン原料などをチェック
4。成分値:必要ならカロリーや脂肪分など
※天然素材を使用していると季節などによって成分値が変わるか可能性がありそれが自然。あまり成分値を重視しすぎないこと。
5。製法
5−1。ドライジャーキー
普通 高温短時間
低温長時間
フリーズドライ
5−2。半生タイプ
増粘剤、決着剤、高水分だから防腐剤
5−3。ビスケット系 防腐剤
5−4。ガム、アキレス、骨系
型があるものは決着剤
白いガムは漂白剤
6。そして重要なのは、
・人も味見して匂い・油分・味をチェックする
■【おやつ】の目的
目的を考えると
・しつけのツール
・コミュニケーションのツール
・ストレス解消
・副食
と考えることができます。
また、
・主食へのトッピングやアレンジ
として考えることも良いことでオススメです。
・しつけコミュニケツールは
食いつきが重要
分割できる
食べさすい
・副食として考えると
主食で属していない天然素材を与える
・主食へのトッピングやアレンジ
ジャーキーをトッピング
ジャーキーを煮込んでスープや手作り食
■オススメジャーキー
・ecodog低温乾燥ジャーキーシリーズ
・ecodogシールド乳酸菌シリーズ
・ラウトゼオライトビスケットシリーズ
===
■22/03/04(FRI) 20:00-
国産無添加ドッグフードとフォローアップ
無添加ドッグフードへの切り替えと、その後の便の変化や給仕量などフォローアップに関してお話しします。お得なクーポンもあります。お気軽にご視聴ください。