■パスタパパのコメント
パスタパパの地元の障がい者就労支援施設で作ってもらっているビスケット。
ただのビスケットではなく、健康効果の期待できるビスケットです。
人用にも注目されている乳酸菌EC12を配合しているので、乳酸菌が腸まで届き、腸の活性化に期待されています。
比較的柔らかめなので、歯の悪い子や老犬にもオススメです。
施設では、手作業で原料を混ぜ、こねて、伸ばし、型で抜いて、穴を開け、オーブンで焼き、封入まで丁寧に行っています。
僕たちが食べても甘さとかないですが美味しいビスケットですよ。
■おススメのポイント
- 全て人間が食する原料でできた食品
- 障がい者就労支援施設で丁寧に手作り
-
乳酸菌EC12の整腸作用が期待できる
- ヤギミルク配合で栄養と嗜好性向上に期待ができる
■おススメのお客様
- ただのおやつでなく健康にも良いおやつを食べさせたい
- 全て人間が食する原料でできた食品を愛犬に食べさせたい
- 便が安定しない、整腸作用に興味がある
- 嗜好性の高いおやつに興味がある
- 障がい者の社会進出など社会活動に興味がある
- 5歳をこえて老化や疾病予防を考えたい
- 予防医学やホリスティックに興味がある
■乳酸菌ビスケットの特徴
愛犬の病気予防には免疫力の向上、免疫力を高める鍵は腸内環境にあります。腸は外界からの病原体の侵入をくい止める最大の免疫器官、そこで活躍するのが免疫細胞、免疫細胞全体の約6割が腸内に待機し侵入してくる敵と戦っています。だからこそ、腸の免疫細胞を活性化することがポイントとなるのです。
「乳酸菌ビスケットシリーズ」は腸内環境を善玉菌優勢にするために乳酸菌そのものを取り入れる(プロバイオティクス)と、善玉菌を増やす食材を取り入れるという(プレバイオティクス)と、2つの考え方に基づいて、「おやつで免疫UP」のコンセプトで作られています。
■500億個の乳酸菌EC-12配合
乳酸菌EC12は今いちばん注目されている乳酸菌。小ささが最大の特徴で、乳酸菌には球菌や桿菌がありますが、乳酸菌EC12は球菌に属し、その大きさは約500ナノメートル。ヨーグルトに含まれる桿菌に比べて5分の1程度の大きさです。だから摂取した時に非常に多くの乳酸菌が腸に届けられるというわけです。35gパックには500億個の乳酸菌(EC-12)が配合されています。
■オリゴ糖配合でプレバイオティクス
様々な研究より、腸内善玉菌を増やす効果がある事が確認され、さまざまな生理活性作用が期待され、健康食品に利用されています。腸内善玉菌を増やす効果がある物質をプレバイオティクスといい、整腸作用を期待し特定保健用食品として利用されています。
■豪州産の人間用ヤギミルクを配合
ヤギミルクはオーストラリアで唯一の人間用ヤギミルク専門会社で製造しています。
成長ホルモンや抗生物質を使用せず、無農薬栽培などの自社飼料で飼育した健康な山羊より、粉末加工した最高品質パウダーです。
ヤギは牛のように牧草だけでなく木の葉や樹皮、低木などを食べており、他の家畜よりも微量元素(鉄・亜鉛・銅など)と多種多様な栄養分を摂取しています。
■オーガニックエキストラバージンココナッツオイル配合
高価なオーガニック認証済みの【エキストラバージンココナッツオイル】は、40℃以下の低温圧搾(コールドプレス)法で抽出した100%無添加のエキストラバージンオイルで、赤ちゃんを外敵から守る抗菌物質:母乳成分ラウリン酸を約50%含有し、トランス脂肪酸ゼロ・コレステロールゼロで中鎖脂肪酸がすばやく体内で燃焼します。
ココナッツオイルに多く含まれている「ラウリン酸」は、善玉コレステロール値を上げてくれます。ラウリン酸には免疫力を高める働きがあり、ラウリン酸は唾液に含まれる酵素によってモノラウリンへと変化し、腸内の悪玉菌を攻撃するとともに善玉菌を活性化することにより免疫力を高めることに役立ちます。
■障がい者施設で完全手作り
このビスケットは地元の障害者就労施設で、人間用食品を製造する環境と同じ環境でで製造していただいています。とても丁寧に手作りをしてくれています。
※完全手作りなので、形や焼き加減や色など、微妙に異なることがありますので、ご了承ください。
製造者:就労継続支援A型事業所 陽だまり
静岡県伊豆市徳永900
■商品情報
原材料 |
薄力粉(国産)、全粒粉(国産)、 ヤギミルク(オーストラリア産)、 オーガニックココナッツオイル(フィリピン産)、 オリゴ糖シロップ(国産)、乳酸菌 (※ココナッツオイルはオーガニック認証済み) |
内容量 | 30g |
カロリー |
516kcal/100g |
成分(100gあたり) |
脂質9% |
原産国名 | 日本 |
給餌量の目安 |
小型犬 約30gまで |
使用上の注意 |
・年齢・体重・体調により給与量は変わります。 |