![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■パスタパパのコメント
愛犬の食事は、どうしても鶏・牛・豚原料のものが多く、それが一因とも言われていますが、鶏・牛・豚アレルギーの愛犬が増えています。
また、ecodogでは、健康のために愛犬も多品種な食事の摂取が必要と考えており、おやつや副食を通じて、鶏・牛・豚原料以外も動物性タンパクをオススメしています。
野生の鹿肉なので、抗生物質や薬物飼料など非投与の安全な食肉で、牛肉に比べたんぱく質は約2倍、鉄分は9倍近く、カロリーは10分の1以下というヘルシーなお肉です。鶏のささみのように低カロリーで、レバーなどのように鉄や銅などのミネラルが豊富。
この鹿肉を60度未満でじっくりと時間をかけて手間をかけて低温長時間乾燥させました。これによって、栄養や食物酵素などの熱による破壊をされていない可能性が高い製法です。
鹿肉自体のお肉の味や香りも濃いのですが、低温乾燥によって味や香りが保たれていますので、愛犬の食いつきは抜群ですよ。
看板犬ジョルノもすごく美味しかったようで、すごい食いつきでした(^○^)
僕たちはフライパンで焼いて食べましたが、しっとり弾力があって美味しかった!
■オススメのポイント
- 国産野生鹿肉100%。害獣駆除された命の再利用。
- 野生なので抗生物質、薬物飼料、遺伝子組み換え飼料など不使用
- 牛肉に比べたんぱく質は約2倍、鉄分は9倍近く、カロリーは10分の1以下というヘルシーなお肉
- 合成添加物無添加
- 低温乾燥によって食物酵素や栄養素が破壊されずに残る可能性が高い
- 原料の良さと低温乾燥によって、香りが高く、味が濃いので、食いつき抜群
■オススメのお客様
- 安全な人間用食材を与えたい
- 食いつきの良いトッピングを探している
- 安全で栄養価の高いおやつを探している
- 安全な手作り食の原料を探している
■ecodogジャーキーは低温乾燥
人間用原料でも安全性・レベルの高い原料の、
トリミングなどの副産物でなく人がそのまま食べる部位を、
合成添加物などを一切使用せず、
時間と手間がかかるけど低温で長時間乾燥させて、
じっくりと製造しています。
食材のもつ、食物酵素やビタミン、栄養は60度以上の熱を加えると破壊されると言われています。
本当にレベルの高い原料は、そのままでも香り高く、美味しくて、栄養がしっかりしています。
せっかくの食材を、可能な限り栄養などを保持させて、愛犬に食べさせてあげたいですよね。
■野生鹿の特徴
国産野生鹿肉100%。害獣駆除された命の再利用。
野生なので抗生物質、薬物飼料、遺伝子組み換え飼料など不使用
鹿肉は、牛肉に比べたんぱく質は約2倍、鉄分は9倍近く、カロリーは10分の1以下というヘルシーなお肉です。鶏のささみのように低カロリーで、レバーなどのように鉄や銅などのミネラルが豊富。
脂質量が少ないのでコレステロールも低く安心です。
脂質にはドコサヘキサエン酸(DHA)を多く含んでいることも判明しました。
■国産野生鹿なのでキャリーオーバーの心配がありません
家畜のように飼料を与えられてブロイラーで生育する場合、病気にならないように大量の抗生物質を、早く成長するように成長促進剤をを注射され、飼料には多くの化学合成添加物やホルモン剤などが含有されるので、体内に蓄積(キャリーオーバー)する心配がありますが、国産の野生鹿はその心配がありません。
■漢方での鹿の記述
漢方薬の原典『神農本草経』の中で、鹿茸などとともに鹿肉の薬効が説明されていますが、医食同源を説く漢方の世界では鹿肉は、疲労回復、産後の体力回復、授乳期の泌乳促進、顔面神経症の治療などに効果が高いとされています。
■低温長時間乾燥で栄養を損なわない
国産鹿の原材料を加工して、貴重な栄養素を損なわないように、60度未満で風を使って低温乾燥させました。
■美味しい食べさせ方
●そのまま贅沢なおやつとして!
そのまま食べさせてください。
喜びますよ!目の輝きがちがいます!
●ドッグフードアレンジのトッピング原料として
ドッグフードに小さく砕いてかけてあげてください。できればスープやぬるま湯をかけるのがオススメです。
●手作り食の原料として
ジャーキーを野菜やごはんと水で適量に煮込み、野菜が柔らかくなったら火を止めて、冷ましてからあたえます。
また、出来上がった手作り食のトッピングにしていいです。
●手作りおやつの具として
ジャーキーをごはんや葉野菜のみじん切りと混ぜこねて、薄い円盤状にして、フライパンなどで焼いておやつに!
■商品情報
原材料 | 鹿肉(国産野生) | ||||||||
内容量 |
20g |
||||||||
カロリー |
373kcal/100g |
||||||||
成分(100gあたり) |
粗たんぱく質:80.5% 粗脂肪:7.2% 粗灰分:4.5% 粗繊維:0.1%以下 水分:7.8% |
||||||||
給餌量の目安 |
※給与料はあくまでも目安です。 |
||||||||
初めてお使いになるとき | アレルギーが気になる場合は、 微量を食べさせて数時間様子をみてください。 |
||||||||
使用上の注意 |
*お買い上げ後は、高温、多湿を避けて *この製品は含まれるすべての原材料を |