■パスタパパのコメント
愛犬の食事は、どうしても鶏・牛・豚原料のものが多く、それが一因とも言われていますが、鶏・牛・豚アレルギーの愛犬が増えています。
また、ecodogでは、健康のために愛犬も多品種な食事の摂取が必要と考えており、おやつや副食を通じて、鶏・牛・豚原料以外も動物性タンパクをオススメしています。
フリーズドライは使いやすい食材で、しかもお魚系は希少なので、オススメです。
看板犬ジョルノもすごく美味しかったようで、良い食いつきでした(^○^)
■オススメのポイント
- 国産たら身100%。
- カルシウムの吸収を促進してくれるビタミンDが含まれている魚
- タンパク質と、鉄分と共に貧血を予防する働きがあるビタミンB12が豊富
- 合成添加物無添加
- フリーズドライによってお湯や水でもどして使える
- 原料の良さとフリーズドライによって、味が濃いので、食いつき抜群
■オススメのお客様
- 安全な食材を与えたい
- 食いつきの良いトッピングを探している
- 安全で栄養価の高いおやつを探している
- 安全な手作り食の原料を探している
■フリーズドライの特徴
そのままおやつとして食べさせても良いですし、指でつぶしてパウダー状にしてトッピングに、水やお湯で戻して弾力のあるお肉として、手作り食やフードアレンジのトッピングとしてもお使いいただけます。
フリーズドライの製法ならではの、ほぐれる様な質感と旨み・香りもしっかり残っており、酵素・栄養素もたっぷりです。
歯に負担が少ない質感なので、パピー犬・シニア犬にもおすすめです。
■美味しい食べさせ方
●そのまま贅沢なおやつとして!
そのまま食べさせてください。
●手でつぶしてパウダー状にして、フードアレンジのトッピングとして。
●ドッグフードアレンジのトッピング原料として
水やお湯でもどして、ドッグフードに小さくしてトッピング。
●手作り食の原料として
野菜やごはんと水で適量に煮込み、野菜が柔らかくなったら火を止めて、冷ましてからあたえます。
また、水やお湯でもどして、手作り食のトッピングにしていいです。
●手作りおやつの具として
指ですりつぶして、ごはんや葉野菜のみじん切りと混ぜこねて、薄い円盤状にして、フライパンなどで焼いておやつに!
■商品情報
たら
カルシウムの吸収を促進してくれるビタミンDが含まれている魚です。
特に成長期である2歳くらいまでの子犬におすすめです。
原材料 | 青森産 たら身 | ||||||||
内容量 |
10g |
||||||||
カロリー |
342kcal/100g |
||||||||
成分(100gあたり) |
粗たんぱく質:89.5%以上 粗脂肪:3.4%以上 粗灰分:4.4%以下 炭水化物:0% 水分:5.7%以下 |
||||||||
給餌量の目安 |
※給与料はあくまでも目安です。 |
||||||||
初めてお使いになるとき | アレルギーが気になる場合は、 微量を食べさせて数時間様子をみてください。 |
||||||||
使用上の注意 |
*お買い上げ後は、高温、多湿を避けて *この製品は含まれるすべての原材料を |